« 2021年6月 | メイン | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月30日 (金)

見習わなきゃ、ネ

Dscf8890

今日も暑くなりそうです。

回覧板を回しに行く途中に、

近所のMツバ産業の従業員アパートの人が、

出勤していきます。

手にはゴミ袋を下げています。

今日はごみの収集日です。

工場の収集所に出すのでしょう。

と、

彼は道端に落ちていたゴミでしょうか、

拾い上げて自分のゴミ袋に入れていました。

・・・・・・

私の家の近くにそのアパートがあります。

アパートというか社員寮のような感じです。

彼らは、私たちの集落の奉仕作業にも出てくれます。

若くて人数も多いので、

集落の人たちは大助かりです。

出会うと、いつも笑顔で元気な挨拶をしてくれます。

回覧板回しの帰りにも2人出会いました。

「おはようございまあす。」

明るい声が田んぼに響きます。

・・・・・・・

Mツバ産業さんの方針かな?

それとも彼らの性格かな?

いずれにしても、

いい朝でした。

Dscf8889_2

んじゃ、また。

2021年7月25日 (日)

東京2020を成功にするために

とうとう始めてしまいましたね。

オリンピック。

夜の8時から11時過ぎまで。

暑さを避けて?・・・・・・

いやいや、ツッコミどころ満載の開会式でしたな。

開会式だけでなくオリンピックそのものにも。

誘致の段階から、

多額の税金投入、

ワテは「それどころじゃないでしょ」思ってましてん。

そもそも、アンダーコントロールって。

しかも、このコロナ禍。

何のため?の答えが見つかりません。

アスリートのためなら東京でなくてもいいんで、

やっぱり商業主義的なうま味や、

政治的な思惑などいろいろあるんでしょうな。

Dscf8884

開会式が終わって外に出たら、

お月様がきれいでしたわ。

ベゾスさんとやらが宇宙旅行したそうです。

いずれ大富豪たちはあの月へも旅行できるんだろうな。

・・・・・

開会式、

みなさんはどう思われたかしれませんが、

日本の社会の人権感覚や民主主義の程度、

過去の歴史認識についても、

その現状を全世界に改めて暴露してしまったように思いますな。

でも、

子どもたちには伝わったかもしれない。

いじめや差別、

人間の尊厳を踏みにじる行為など、

たとえ未熟な時の過ちであっても、

未来の自分の人生を台無しにしてしまうことがある。

その罪は消えないんだということだけは

世間に伝わったんじゃないかな。

いじめの瞬間は優位であっても、

実は自分の人生をマイナスの位置に落としているんだということ。

学校も社会も、

このオリンピックでの負のレガシーについて、

きっちり検証を尽くすことが、

日本の民主主義や憲法の理念の実現をめざすことが、

東京2020を成功ということにする道なんだと思います。

では、また。

2021年7月17日 (土)

「ひきこもり先生」を見て

Dscf8859NHK土曜日のドラマ、

引きこもり先生。

いい番組でした。

でも、

結局は、

子どもたちのひたむきさと、

教師の熱意と善意に頼らないと、

子どもたちは救えないというメッセージ。

・・・・・・・

自分の子どもの身勝手を指摘する同級生たちと、

その親たちと、学校の先生方を敵視する、

モンスターペアレントに詰め寄られ、

校長教頭からは、

とにかく裁判にならないようにと、

くぎを刺された、

若い担任の教師や生徒指導担当の教師が、

毎晩、夜の11時まで帰宅できないで、

疲弊しきっている学校現場を、

描き切っていない中途半端な感じのするドラマでしたな。

ま、しかし、

この校長が、

Dscf8854

と、

独白する場面を見て、

この場面だけはよかった。

学校教育が真に子どもの幸せのために、

現場の教師に頼るのでなく、

町や県の教育委員会、

文科省は憲法の理念をを今一度、

教育政策に生かしてほしい。

不足する教師を増やせない、

余計な業務を減らせない、

○○教育の押し付けや、

学力テストや、

GIGAスクール構想や、

歴史修正主義に囚われた、

その他もろもろの・・・・、

教育政策を司る、

文科省やその上の政権こそ、

「人の子どもを育てる器」

を持ってほしい。

切に、切に願うものです。

でないと、

子どもはいつまでたっても苦しむんだと・・・・・

・・・・・・

では、また。

2021年7月12日 (月)

玉虫のタマ蔵でんね

Dscf8867

わて?

よう見つけてくれましたなあ。

はい、

玉虫でんねん。

「タマ蔵」言いますねん。

この家のダンナさんがワテを見つけて、

慌ててカメラを取りに行ってきたので、

こら、ワタイのこと写真に撮りたいんやなあ、

と、まあ、しゃあないなあ。

最近の人里は、

農薬臭くて近寄りたくなかったんですが、

この家の桃ノ木は農薬使ってないから、

仲間の虫たちも大喜びですわ。

ワタイもちょこっとご相伴にあずかりましたので、

写真ぐらいは撮らせてあげますわ。

で、

もうよろしいか?

Dscf8868_2

どうも、人間どもは苦手なもんでな、

さっさと山に帰らせてもらいますわ。

さいならー。

・・・・・・・

では、またねー。

もう来ないと思うけど。

2021年7月 8日 (木)

変ですが、何か?

今日は昼過ぎから、

BG BIKATAIの仕事ってことで、

ちょいと草刈りに行きましてん。

雨が降ってきて思うようにできませんでした。

で、町のマイクロバスが止めてあったので、

どっかの学校が、プール学習に来てんだな。

事務所に行ったら、

教育委員会のO本さんとF森さんが待機してました。

児童送迎でマイクロバスの運転や

プールの状態管理業務が主だけど、

子どもたちの学習が終わるまで、

ぼーっと待ってるのでなく、

持ってきたPCやらファイルで別の仕事もしてましたわ。

こんな時ぐらいゆっくりしたらと思いました。

・・・・・・・

学校の教師がブラックなのは、

良く知られていますが、

役場もブラックでっせー。

経費削減でぎりぎりまで人員を削られ、

行政予算がひっ迫していることを熟知している職員は、

残業代請求や休日出勤の代休も、

遠慮している職員がほとんどです。

・・・・・・

私、一応、組織の管理職をやってきた経験から、

ちょこっと言わせてもらいますわ。

ぎりぎりの職員で動いている組織は、

その成果も必要最小限しか得られません。

必要最小限の業務、つまり、最小限の行政サービスしか

享受できない町の住民は果たして・・・・。

結果、

人がいないから、予算がないから、優先順位だから・・・

で切り捨てられ、その不満が役場に。

役場は、人が、予算が・・・・、

で負のスパイラルに陥ってしまいます。

・・・・・・

現場の公務員は負のスパイラルに陥らないよう、

損得抜きで、

それこそ、

「私の契約相手は国民です。」

との精神で頑張ってるのが最前線の地方公務員です。

まじめに地道に住民の笑顔のために仕事している

のが多くの公務員です。

・・・・・・・

えこひいきや忖度でしか動かない官僚や、

上の指示どおりにしか動けない役人、

ある疑惑で失職した国会議員で、

在職期間が数日なのにボーナスが出るらしいで。

数百万円も。

中央の政治家や行政官僚の不祥事のせいで、

現場の最前線でふんばっている公務員が、

バッシングを受けているのがたまりませんわ。

・・・・・・・

なんか、熱くなってまんな。

今、世の中、変になっている気がして。

今「人新世の資本論」て本を読んでます。

この本はすごいです。

世間のことがわかりすぎて、

自分が何か変になっていきそうです。

でも、つい2か月ほど前に、

「変わったやつやなあ。」

とあきれられた私です。

もともと変わってるのでしょう。

で、

変な私ですが何か?

では、また。

2021年7月 5日 (月)

まーる坊主、丸坊主!!

Dscf8842

ほっほほー、

いきなりで堪忍おすえ~。

吾輩の頭でんねん。

丸めましたわ。

・・・・・

ちょっと涼しげに、

カットしとこーって思いましてな、

ホームセンタで買ったバリカンで、

チャチャと刈り上げたら、

なんか、

うまくいかずに、

後頭部と側頭部、

さらに頭頂部の長さがバラバラで、

ま、

いわば縦じまのトラ刈りになってしまいましてん。

ままよ。

ってことで全体を刈ってしまえってんで、

こうなりましてん。

丸刈りは小学校以来ですわ。

で、

何か?

・・・・・・・

では、また。