« 2018年10月 | メイン | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月21日 (水)

いかにか生くと人問わば・・・

公民館の秋まつり、

地域の文化祭ですな。

無事終わりまして、

ホッとしてたら、

うれしい便りが届きましてん。

・・・・・・・

今日はゴルフで、

人生3回目のバーディーがとれまして、

といっても終わってみればいつものように、

百獣の王にはなれませんでしたが・・・。

いえ、プロよりほんの50打ほど多いだけです。

んなこたどうでもいいのです。

帰ってみたら、

あの、武生の服屋の常務取締役だか監査役だか、

昨年の6月ごろと、

先月にこのブログに書いた例の、

U野谷君からレターが届いていたんです。

P1080837 U野谷君の兄上様のハガキ絵が入っていました。

この前のブログを見た彼が、

「送ってあげるね。」

といっていたので楽しみにしていたので、

そら、うれしいですとも。ええ。

この体育館、柔道の合同練習でよく行ったなあ。

P1080838 (顔、左に傾けて見てください。)大門通の永田石材店。

この店のご長男は私の兄の同級生でもありました。

ご次男のT治君もU野谷君と同様、

一緒にセーシュンしていた友だちでして・・・

その節はいろいろお世話になりました。

彼の母上に言われましたっけ、

「中村君、結婚するのは銀行員の女性がいいよ。

 看護婦さんと学校の先生はやめときな。夜勤があるし、

 先生は命令くせがついてるからね。」

ま、予断と偏見にあふれた見方ですが、

高校2年の私が初めて「結婚」を意識したきっかけでした。

私ってば当時は結構晩生でしてん。ええ。

でも、いいつけを破って小学校の先生と結婚しましたがね。

かの母上の言葉は、

あくまで我が家に限っては、

あたり。

でんな。

看護婦さんでも銀行員さんでも、

おいらはすっとぼけた性格ですから同じやと思いますわ。

ま、それでよかったような気もしますな。

P1080833 わざわざ一列車遅らせて入っていた、

駅近くの喫茶店ゴドー。

私はここで文学と出会いました。

生意気にタバコも吸ってました。

「この煙は非行にあらず、哲学する紫煙なり。」

なんてね。焼うどんというものを初めて食べたのもここでした。

でも珈琲というものを初めて味わったのは、

本屋さんの近くの「白鳥」という喫茶店でした。

若山牧水の「白鳥は・・・」の短歌で有名な店で、

美人のお姉さんがいたっけなあ。

二つの喫茶店とも学生服でタバコ吸っても、

とやかく言われませんでしたわ。

商売という割きりでなくて、

なんかおおらかというか、

私たちを認めてくれているというか、

きっといい大人になると信じてくれていたような気がします。

・・・・・・・

ああ、懐かしい。

これを決して単なる懐古主義というなかれ。

触発されてますねん、私。

なんかしなくちゃ。

なんかはじめよう。

今度、

U野谷君や、T治君や、K辺君や、T岡君や、TJI君や、S水君や、M琴君・・・

たちに出会ったら、

おれ、今こんなことやってんで。

といえるようなこと。

なんか始めよう。

そんな気にさせる、

U野谷君の思いやりと兄上様のハガキ絵でした。

とさ。

とっぴんぱらりの、ぷ。

じゃ、また。

2018年11月17日 (土)

みそみ秋まつり つきたて餅のふるまい 18日です

わお~!

前回の記事「福井県公民館大会・・・」で、

コメントをいただきました。

「ネットは世界に公開されてんで!ええ加減なこと書いてると、

 炎上やで!気ぃつけなはれや!!!」

と娘に常々言われていたんですが、

炎上どころか何を書こうが全然反応が感じられなくて、

読者さんのイメージが持てなくて、

誰に向かって書いてんだか・・・

だったのですが、

うれしいことにコメントいただきました。

しかも、

「民主主義」について着目していただいたのがうれしいです。

どなたかは知りませんが、

おおき、ありがと、ホント・・・

みんな、ぜひ前回のコメントをクリックしてくださいな。

Dscf3209 で、今回は、

他のブログ見てると案外「↑こんなの食べました。」

みたいなやつが多いので、

人が何喰おうがどうでもいいかもしれませんが、

お付き合いくださいませ。

今晩は私一人の夕食なのでこんなのたべました。

まず、カミさんがこさえた昨夜の「ニシンとナスとジャガイモの煮つけ」に、

1本25円のちくわと1まい20円の平天と1本20円のごぼ天を足して、

炊きなおしたやつ。

惣菜コーナーで買った120円のマカロニサラダに、

50円のカイワレを乗せたやつ。

もらった玉ねぎ1個と100円のカットシメジを炒めて、

1枚140円の鶏肉ムネを塩コショーでソテーやつ。

ま、

500円ほどで夕食ができました。

で、

「Nごし生」2本と「H鶴糖質0」3合ほどで、

夕食楽しみましたわ。

あ、

食後に、

痛風と高脂血症と胃の薬とSトリーのGルコサミンに、

寝る前にKレオピンも飲んでます。

・・・・・・

こんな館長が今一生懸命、

「みそみ秋祭り」の準備をしています。

よかったら来てくださいね。

18日10時からです。

では、また。

2018年11月13日 (火)

福井県公民館大会に参加しました。


Dscf3186
今日は福井県の公民館大会で、

朝から教育委員会のO下さんの運転で、

鯖江の嚮陽会館に行ってました。

この場所は現職時代に、

一人の教員の不祥事が起こってしまい、

県下全小学校の校長が集まって、

不祥事防止の対策を共通理解する会合があった場所です。

私としては自分の学校の先生方を信じるしかなかったので、

どんな対策をどう実行したかを報告しようという話し合いが、

とってもつらかったことを覚えています。

校長時代はつらいことの方も多くて、

それを紛らわすためにより多く子どもたちに、

無理して接してきたようにも思います。

子どもたちと接していると、

自分が救われた感じがしたのです。

Dscf3191_2 庭のきれいに色づいたナンキンハゼを見ながら、

もう4年前になる自分に感傷的になったりしていました。

・・・・・

で、

大会の印象ですが、

公民館は公民館でなくなりつつある、

でしょうか。

学校教育が教育委員会から、

首長部局の影響を強く受けるようになってきたのと同じで、

社会教育も行政の要請に強く反応しているからです。

憲法や教育基本法、

社会教育法が制定された時代とは違うといえばそれまでですが、

地域の防災や福祉、

環境や安全などの課題が公民館の課題として、

堂々と話題にされ、

それを実践していくことが公民館の使命なん?

公民館は、住民の民主主義の実践の場と考えていた私は、

ちょっと???でした。

あ、

民主主義なんて言葉使いましたが、

多数決、多数派がルールを決めるのは、

民主主義じゃありませんから。

少数派、マイノリティー、個人が大切にされる社会が

民主主義ですから。

勘違いせんといてね、ABさん。

いかん。

たまに更新するとこれだ。

もうやめます。

ではまた。

2018年11月 6日 (火)

トレイルウォークは楽しいぞ

Dscf3039 いよいよ、ここ、

みそみの里にも紅葉がやってきました。

11月3日に「みそみトレイルウォーク」がありました。

役場のB野さんが、

積極的に取り組んでくださっています。

この間は、

北海道の「フットパス」や、

お隣の高島市の「高島トレイル」の専門家の話を聞きました。

USJやTDLもいいけど、

野球やサッカー、

卓球やバレーボールなどの

スポーツもいいけど、

山道歩きや山登りは、

お金もかからないし、

技のスキルはいらないし、

勝った負けたもないし、

運動にもなるし、

いいとおもうなあ。

Dscf3029 今回は地元の山を越えて、

隣の村まで歩きました。

6歳から77歳まで20名が参加しました。

Dscf3056 里道歩きもいろんな発見があって、

楽しいものです。

例えばこれ、

顔に見えませんこと?

Dscf3061 木の株のオブジェ。

村の中には、

こんなのもありました。

Dscf3060 電柱を利用した「半鐘」

珍しいでしょ。

ゴールは、

かみなか農楽舎。

ちょうど「収穫感謝祭」のイベントがあって、

大賑わいでした。

Dscf3063_2 帰りは、

マイクロバスで公民館までピュー。

地域の人が、

気軽に山道歩きを楽しめるようにしておけば、

地元の運動習慣の推進にもなるし、

野球場や体育館といった施設管理費はかからないし、

外からの愛好家の交流も増えるし、

B野さんのアイディアって大切な視点だと思いますな。

ええ。

では、また。

2018年11月 1日 (木)

カープがんばれ!

こんばんわー。

もう寝てる時間ですが、

わたいのこのブログのアクセスカウンタが、

なんか20とか30とか。

え?

でんがな。

U野谷君が前回で、

敬老会がその前で・・・

あ、

長いこと「接続できません」メッセージで、

更新休んでいたせいかな?

で、

今回は何書こうかな?

で、

我が家ネタです、

私が最も恐れるネタです。

「ネットは日本中、世界中に開かれた世界やから、

 くれぐれも、うちらのことバラさんでよ!よ!」

娘にくれぐれも言われているんですが・・・・

テレビがね、

Dscf3003 プロ野球の日本シリーズをやっていてね、

野球中継が延びているので、

リーガルなんとかっていうドラマが、

中止になりましてん。

母:「えー!楽しみにしてたのに、なによ!」

娘:「ほんまよー!、みんながみんな野球ファンちがうって!」

母:「私、もう寝る!」

娘:「みんながみんなドラマファンじゃないってこともわかるけど・・・」

母:「どうでもいいけど、もう寝る。」

Dscf3004 で、あ、という間にテレビの前で、

簡単布団かぶって、

寝てしまいましてん。

あ、うちはテレビの前に、

枕とホットカーペットとファンヒーターがありまして、

うすーい布団もあって、

テレビ見ながらうたたねできるようになってますねん。

私がそうしたんだけど、

いつの間にか、

ぶんどられましてますねん。

あはれ。

ま、私としては、

なんとかカープに勝ってほしい一戦で、

二人が静かにしてくれてるのが、

Dscf3005 何よりです。

・・・・・・

傍目にみればのどかなようですが、

はて。

で、カープとホークスの試合は延長戦に入りました。

こころ穏やかに、

私は観戦できます。

では、また。