« ありがとう、コスモス | メイン | 敬老会がおわりました »

2018年10月 4日 (木)

若狭町小学校陸上運動記録会


Dscf2698
10月3日は若狭町の小学校陸上記録会でした。

私はみそみ地区の先輩教員のY村先生に誘われて、

競技役員として動員されました。

若狭町10校の5・6年生が梅の里小学校に集まりました。

開会式を見ていたら、

面白いものが目に入りました。

Dscf2705 背中のデザイン、何かわかります?

一瞬、ハイレグのおパンツ?

でも、着ているのが私の尊敬するM口先生だから・・・、

水の分子モデルなんです。

赤いのがOで、白いのがHです。

「これ、H2O?」と、

となりのT橋先生に聞くと、

「実際の分子の5億倍?10億倍、20億倍の大きさかな?」

と教えてくれました。

次に目に入ったのが、

Dscf2706 おなじみの梅ポロシャツ。

花びらの芯、白いのは

三方五湖の形です。

私、

紺とエンジの2着もっています。

もちろんこの日は、紺を着ていきました。

Dscf2707 燃える心は夢を現実に?

てなことでしょうか。

燃って字を「ねっ」と読むようですが、

私初めて知りました。

左上の炎のデザインかな?

素敵でんな。

・・・・・

あの、記録会は?

そだそだ、

選手宣誓が、

はきはきとしてて、

よく通る声で、

一生懸命な気持ちが伝わってきて、

感動しましたな。

Dscf2709 名前が、

私の娘と同じ読みなので、

ちょっとうれしかったな。

あとで、

字も読みも同じ名前の娘を持つ、

M宮先生と、

「よかったね。」

と喜びあいましたとも。ええ。

え?

なんで?

名前、関係ないっしょ!

そらそうですが。

で、競技はどうなん?

私は、

計時係で8人が2個のストップウォッチをもって、

1人の選手を2人で計時します。

私は4・5着の子を測るのですが、

1,2位が目の前通り過ぎて、3,4,5、と、

4と5の時、右手、左手のボタンを押します。

もちろん同時の時もあるし、

3着の子より早いタイムもあったりします。

なので、前後の係の人の数字と調整します。

結構ファジーな部分もあります。

そもそも厳密な計測は人力では不可能です。

なので100分の1秒は切り上げです。

例えば、16秒91は、

17秒0になってしまいます。

しかたありません。

ずーっと、

私が新採用のころから、

まだアナログの、

ゼンマイ巻きのストップウォッチのころからの、

やり方です。

・・・・・

退職して3年たちます。

あの時2年生、3年生だった子たちが、

大活躍していました。

Dscf2699 みんな、

すらっと背が高くなって、

面影を残す顔つきもすっかり高学年です。

今でも朝ランニングやってるのかな?

赤いジャージがとても目立っていました。

入賞どうのこうのより、

一生懸命、

必死で、

最後まで力を抜くことなく

がんばっていて、

今思い出しても、

目頭熱くなります。

目が合うと、

「あ、前のコーチョーセンセ。」

ニコっと笑いかけてくれたり、

ペコっとおじぎしてくれたり、

小さく手を振ってくれたり・・・

そんな元教え子を近くで見られたのは、

役得ですな。ええ。

・・・・・・・

計時係はスタート位置から、

100メートル近く離れていますが、

「位置について」の合図で、

いっせいに、

「おねがいしまーす。」

の掛け声、ちゃんと聞いていますから。

8人の計時係の先生方も、

一斉に集中モードに入ります。

絶対に適当にできません。あの声聞くと。

・・・・・・・

Dscf2713 もうひとつ感心したのは、

観客の保護者の皆さん。

よその学校の子どもでも、

一生懸命声援を送ってくれていました。

特に第4コーナーの皆さん。

持久走の時なんか、

トップから最終ランナーまで、

いや、最終ランナーの時の方が声援や拍手はすごかった。

世の中、

こんな人たちばかりだといいのに・・・

つくづく思いましたとも。ええ。

では、また。

コメント

コメントを投稿