« 2018年1月 | メイン | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月27日 (火)

10年後より5年後・・・明日でしょ。

明日は、

公民館事業の「手作り豆腐教室」

それで、大豆を煮るときに使う水を

取りに行きましてん。

Uriwari1 明日が楽しみです。

・・・・・・・

ところで、

今は3月10日の地域交流会に向けて準備を進めています。

テーマは、

「10年後のみそみを考える」

で、

私も考えてみたんですの。

そしたら、

少子高齢化の限界地域というイメージより、

我が国がどうなってるか、

のほうが気になってしまって。

ひょっとしたら憲法が・・・・

って考えたら怖くなって、

それで最近、

平和だの憲法だのがこのブログのテーマみたいになって、

10年後の自分をイメージするより、

そもそも、

5年後すら・・・・

キャア!!!

では、また。

2018年2月26日 (月)

明治150年・・・?

Dscf01661 公民館には、

いろんな文化関係機関や行政機関や福祉機関などから、

次から次へといろんな掲示物が届きます。

すべてはりだすなんてできないので、

玄関のガラス扉も利用しています。

・・・・・・

で、

この明治150年のポスター。

1868年から、

 150年(ちょうど足したら)

2018年。ことしでんな。ええ。

でも、

これってめでたいの?

廃仏毀釈でや軍国化に突き進む、

といった負の側面のある日本になっていった、

そんなこともしっかり見つめる、

そんなきっかけになるかな?

なるわけないか。

もういっぺん

戦争できる国にしようとしている政権だもんね。

では、また。

2018年2月24日 (土)

平和だからこそだよね。そだねー。

あれって、

たまたま黄色の石が残ってしまったけど、

もう少しで赤2つ残って、

日本の逆転負けっていうところだったんですよ。

だから、

イギリスのラストショットの勇気を、

讃えたいですねん。ええ。

・・・・・・

スポーツって、

多かれ少なかれ相手のミスを期待するという、

ちょっとヤな面があるんですよねえ。

自分の実力じゃなくて、

あわよくば、

ってところもあって、

そんなのに喜んだり悔しがったり・・・・・

Dscf01531この写真ってちょっと懐かしくなってしまいました。

オリンピックはいよいよパラリンピックに移ります。

まだまだこれからです。

スキーにしても、

スケートにしても、

スノーボードにしても、

カーリングでも、

くどいようだけど、

あれって、

遊んでるんですよ。

遊びなんです。

大いなる遊びに、

興味や関心や、

時間やお金をかけられる。

これって

平和だからこそなんですねん。ええ。

戦争できる国より、

遊びにお金をかける国を目指したいと思いませんか。

Dscf01511 エアコン室外機の排水が朝、

凍っていたんですよこの前までね。

寒い冬を熱くしてしてくれる選手、

コーチ、スタッフ、そして、

相沢病院のようなスポンサーに乾杯!!

企業も

もっともっと、

遊びを極めている人たちの応援してほしいな。ええ。

戦争する準備をする政治家、

9条を壊そうとする政党に献金なんて、

何考えてるんだろう。

大いなる遊びを極めようとしているアスリートたち、

それを見て感動する私たち。

それを保証してくれている平和。

みんな気を付けてよ。

9条改悪を着々と進めている動きに、

ほんと、

要注意。

・・・・・・

カーリング、

よかったね。

そだね。

では、また。

 

2018年2月20日 (火)

言ってやって!

P1080750 おっひさー!

フチコでーす。

ここよー。

書類に埋もれてるわよ。

んとに、もー。

もうちっと片付けなさいよ。

館長ってばあいかわらずよ。

人の目ってのを、

少しは気にかけた方がいいって思うんだけど。

このブログだって、

楽しみに毎日のぞいてくれてる人もいるんだからさあ。

だれか言ってやってよ、もう。

あたしじゃ無理よう。

ま、

ここも居心地はいいんだけどね。

じゃ、また。

2018年2月14日 (水)

三十三間山とFIAT500

今日は公民館とは別の仕事で、

若狭町の歴史文化館に行きましてん。

帰りの短い時間でしたが、

ちょっと、

この写真を撮りに行きましてん。

Dscf01611 そ、

三十三間山。

いつもと違う場所から、

見る景色もいいものです。

上は、

海士坂から。

下は、

田上から。

Dscf01651 え?

なんで車が入ってるの?

そ、そこなんですの。

ワタイの車でんがな。

FIAT500というイタリアの車。

チンクエチェント、略してチンク、とか

五百とか呼ぶ人もいますが、

イタリアの車で外車ですね。

といっても、

〇イツの車なんかとちがって、

ま、いわゆる

高級車と違って、

大衆車ですねん。

装備や性能は絶対日本車には敵いません。

値段が高い(そりゃ運賃、関税がかかるわなあ)

ガソリンはハイオク、ミッションはガックンガックンのAT、

ワイパーがビビる、リクライニングがない、スモールライトがない、

ドアミラーが手動、給油口はキーオープン、後部座席は子供しか乗れない、

前輪ブレーキダストはひどい、部品取り寄せに2か月以上・・・・

ダメダメじゃんか。

なのになんで?

と思うでしょ。

でもいいんだわあ。

まずは、

スタイル。(日本車ってみな同じでしょ。スタイル)

次に、

エンジン。(今時、2気筒でっせ。アイドリングの音なんか耕運機みたい)

そして、

車に対するコンセプト。(エンジンの鼓動を感じながら車を操る楽しさ)

運転する快適さより楽しさ。

ファンって結構いらっしゃるみたい。

ま、

道楽っちゃ道楽ですが、ええ。

では、また。

2018年2月13日 (火)

スポーツって「遊び」なんよ!!そもそも。

オリンピックを見ている。

メダルがどうのこうの・・・

より、

参加そのものに対する

敬意とかリスペクトとか讃辞とかを、

なんでマスコミは伝えないのか。

一人の代表者のために、

ほぼ同じような努力をしている、

何百、何千という敗者がいること。

代表を目指している人のほうが圧倒的に多いこと。

その人たちはほとんど無名であること。

そこんとこに思いを寄せたいね。あたしゃ。ええ。

裸で入場したトンガの選手はどうなったんでしょうね。

ま、

スポーツに関してはいっぱい思うことあるんですが・・・・

スノボの競技見てたら、

なに、この子ら遊んでるんやないの。

思いましてん。

ずり下がったズボンはいて、

レールの上すべったり、

ジャンプ台でくるくる回ったり、

遊びに思いましてん。

ほいで、

よう考えたら、

ほぼスポーツって、

遊び

であって、

遊びを見せものにしたのがプロか?

一般庶民が、

そこまでつきつめて没頭できない分、

見ることで昇華させているだけなんですよねえ。

芸術もそう。

もとは、

遊び。

でも、この

遊びという文化が人をして人たらしめているんですよねえ。

大いなる遊びの祭典。ブラボーでんな。ええ。

なにグタグタと・・・・・・

話変えます。

募集していた

「手作り豆腐教室」

定員に達しました。

ありがとうございます。

Dscf01571

で4は、また。

2018年2月10日 (土)

ちょっと心配

若狭町に住まいする私でさえ、

雪かきで腕やひじや腰やふとももやすねやふくらはぎや、

背中や肩が痛くて・・・

たかだか4,50センチの雪でさえこうなのに、

1メートル以上の雪で苦労されている皆さん、

ほんと、

体大事にしてください。

・・・・・・・

新聞に小さく、

「長距離巡航ミサイルの配備」

を検討しているってあったんですが、

え?

長距離って?

どこまで?

飛んでくるミサイルを打ち落とすんじゃなくて?

ミサイルが飛んでくる前に、

そのミサイルがある基地を爆撃するミサイルってこと?

え?

防衛じゃなくて、

先制攻撃じゃん。

Dscf01311 国会で何話してるんでしょ。

もりかけスパにリニアはどうなったの?

・・・・・・・・

なんか政治の世界では、、

「日本を守るには、やられる前にやらなきゃだめだよ。」

「9条があるおかげで、戦争できないじゃん。」

ってことになってるようでおそろしい。

どんな武器より、どんな核兵器より、

9条は強い武器だと思うのですが・・・

なんか、

知らない間に・・・・

・・・・・・

今、

地域づくり協議会で「10年後の自分の地域を考えよう」

をテーマに交流会を計画してますが、

まさか、

10年後の日本が

戦争できる国になってるんじゃないかと、

心配になってきましてん。ええ。

では、また。

2018年2月 7日 (水)

雪対策

いよいよ嶺南東部に大雪警報が出ました。

夕方4時ごろから、

みるみる10センチ積もりました。

ま、

嶺北の状況に比べたら、

たいしたことありませんが。

Dscf01431 最近は雪が降って、

一番心配しなくちゃいけないのが、

車です。

雪道では滑ることを前提で走らなくちゃいけません。

すべてのドライバーが自覚することが大事。

1台が滑って横向いてしまったら、

道がふさがってしまいます。

すると、

渋滞。

・・・・・・

一昨日の夜、

雪道の除雪で移動する

ペイローダーが前を走っているので、

ノロノロ。

ずっとこのままなわけはないので、

がまんすればいいのに、

何台か後ろの黒の車が、

対向車線をすごい速さで、

追い抜いていきましたわ。

〇ほか!

思いましてん。ええ。

しかし、

雪への備えで一番なのは、

不要な外出はしない、特に車では。

やと思いますな。

道で1台、

動けなくなったら、

その道は使えなくなってしまうので。

そこんとこ考えて、

本日夜の、

地域づくり協議会の役員会は、

延期になりました。

最高の雪対策でしょ。ええ。

では、また。

では、また。

2018年2月 6日 (火)

それもそうだなあ

ニュースでは、

56豪雪以来っていってます。

私、

38豪雪もうっすら覚えています。

・・・・・・・

除雪機械や体制はあのころより、

格段に良いはずなのに、

今、嶺北は、

大変なことになっているようです。

この時間でも

雪の中立ち往生している人たちもいます。

早く何とか・・・

今の私には祈ることしかできません。

それに比べて若狭は・・・。

Dscf01381 これは朝、

ゴミ出しに行ったときの私の村。

積雪30センチでしょうか。

Dscf01391 これが夕方の美浜。

道路はアスファルトが乾いています。

昨日から、

寒いものの雪はほとんど降っていません。

・・・・・・・・

それにしても、

北陸道通行止め、

北陸線運休。

って。

38豪雪の時、

電柱の電線の雪をこうもり傘で叩き落しながら、

北陸線のロータリー車を見に行ったこと、

覚えています。

雪原の向こう、

黒い煙と巻き上げられている雪煙。

2メートル以上の積雪でも除雪していたのを覚えています。

昔の国鉄は、

「列車を止めない。」

骨があったように思います。

父や母が除雪要員として、

賃稼ぎに行きましたもん。

ま、国鉄だからできたこと。

民営は、

損してまで動かす必要はありませんから。

リスクと利益をはかりにかけるまでもありません。

住民の足の確保は?

そんなん、

私らにおしつけられても・・・・。

ま、努力はしますが無理はしません。

というスタンスでしょうか。

それもそうだなあ。

って思いますもん。

・・・・・

だんだん自己責任、

自助、共助、

自分らでなんとか・・・

ってことでしょうか。

はあ。

では、また。

2018年2月 5日 (月)

無理でんな

Dscf01321 昨日の夜から、

すごく降っていて、

こうなることはわかっていました。

幸い除雪車が7時前に来てくれたので、

Dscf01331 出勤は間に合いました。

公民館につくと、

Dscf01341 ここもきれいに除雪してありました。

ありがたいことです。ええ。

寒波はまだ居座っているので、

また積もるかもしれません。

数年前までは結構馬力があったのですが、

最近、

めっきりへたってきてますねん。

ネットで除雪機を見たら、

40~50万円!!!

む、無理ですとも。

ええ。

では、また。